MONTH

2018年2月

レッグ・ペルテス手術4(退院から1ヶ月)

レッグ・ペルテス病の為大腿骨骨頭部切除の手術を実施したはなちゃん。 手術から1ヶ月が経過し病院に診察にいってきました。 診察の結果 以下の様な事をいわれました。 ・経過は良好 ・少しずつ筋肉も付き始め順調に回復してる感じ ・とはいえ徐々になれさせるように注意してください 普段の様子を見てて感じる通り、順調に回復している様子です! とりあえず一区切り。事故なくここまでこれたことに安堵。 今日までの1 […]

お台場行ってきたよ〜。生まれて初めて♪

きょうのはなちゃん♪ レッグ・ペルテス発覚→入院→手術→エリザベス・カラー生活→抜糸→一ヶ月検診。。 と、怒涛の2ヶ月でしたが、なんとかここまでこれました! そのご褒美も兼ねてはなちゃん🐾は、ワンちゃんの聖地?お台場に行ってきました! レストランも一緒に入れて、外の景色を見ながらゆっくりまったり過ごしてきました〜♪ お台場にはワンちゃんが建物まるごと入れるショッピングモールが複数あります。初体験で […]

【ご報告〜】twitter始めたよ♪っていうか、、、

ご報告♪ はなちゃん🐾twitterはじめました! 「トイプードルはなちゃんの成長記録@hanachanweb0428」 というかとっくに始めてるのですが。。。汗。 今まで上げっぱなしでなんにもしてなかったので、とりあえずこのブログで紹介するところから始めようかなと。。。 良かったねはなちゃん♪

吠え癖の対処法はどうしたらいいのか。。。

ここ数日のはなちゃん。 特にレッグペルテス手術からの退院後、夜中にわんわん吠えたり、噛み癖がひどかったりで困ってる。 今まではそんなことは一切なかったのに。。。 原因はよくわからないが、この数日を見てて思うことが3つ。 ひとつは、手術からの回復で痛みが取れて元気が有り余ってること。犬本来の本能に目覚め直したという可能性。 もうひとつは、抜歯後からなんとなく始まって2週間ほど続いてる「一緒に寝る習慣 […]

レッグ・ペルテス手術5(費用は。。。)

年始にレッグ・ペルテスと診断され早々に入院、手術となったはなちゃん。 年末の検査から1カ月検診までの間の、この病気に対してかかった費用についてまとめてみました。 お金の話なので、公表するかどうかはいろいろ考えましたが、やはりアップしておきたいと思います。 1ヶ月前の私たちがそうだったように、無事に過ぎてしまえば「なんとかなるもの」と思える過去の話も、全てがはじめての経験で、不安だらけというか心配だ […]

Runkeeperを使ってみた!

Runkeeperを使ってみた! 歩行時間と歩行距離が保存できるので、犬の健康管理に役に立ちそう。 しばらく利用してみよう♪ 散歩は日に日に前向きになってきてて、よく歩くようになってきた。 右足の筋肉もまだ頼りないものの、手術直後のようになんかあったら折れちゃいそうな不安はなってきてる。 この調子で毎日てくてく歩いてほしい。 きょうのはなちゃん🐾