ZENBOOK UX21E。バッテリーを交換し、Windows10をインストールしてだいぶ生き返りました。
この続きでSSDを新型に変更してスピードアップを試みてみました。
今回は作業の流れのみの記載とさせていただきます。
・やり方には何通りかやり方がある
・とくにパーツ、ソフトウエア選定は誰かが成功したやり方が必ずしも同じやり方で成功するとは限らない
・うまくいかなかった場合、別の方法を試みる必要がある
・なのでまず全体像を理解するのが望ましい
ということから。。。
その分私が失敗した事例も踏まえて簡潔に記載してありますので、参考になればと思います。
いろんな方のWEBサイトを参考にさせていただき、たどり着いたわけですが、私的にはこれから書くように書いていただければ、一番わかりやすかったかなという感想も込めてまとめてみました。
では、続きをどうぞ。
交換方法
前提
まず、事前に知っておいたほうがよいポイント
・新しく調達するSSDはM2規格であること
・ただしUX21のSSDの規格はH2規格と呼ばれる特殊なもので、専用の変換パーツが必要なこと
・「専用アダプター+SSD」を本体に装着するときに外蓋と干渉する事例があること
最低限、この辺が抑えられていれば作業はできると思います。
手順は大きく分けて二種類ある
作業手順には大きく分けて2つのやり方があります。やり方によって必要なパーツが違ってきます。
二種類の手順
1.SSDを丸ごとコピーしてそのまま入れ替える方法
2.リカバリーディスクを作成して新しいSSDにWindowsをインストールする方法
1.SSDを丸ごとコピーする方法
・新SSDをPCと接続して
・新SSDにクローン(丸ごとコピー)を作ります
・そのあと旧SSDを本体から外して
・新SSDをPCに装着します
必要なもの
・専用アダプター(新SSDとPCを接続するもの)
・PCと新SSDのデータ転送のためのパーツ(USBコネクタ)
・クローン作成用のソフト(SSDにバンドルされているものからフリーのソフトまで複数あります)
メリット
・そのままの環境を引き継げる
・作業自体はシンプル
デメリット、リスク
・目に見えないバグや不要なソフトまですべて引き継がれる
・データ転送用のパーツが1回限りの利用で不要になる。もったいない
・リカバリーディスク作成は別途必要
2.SSDにWindowsをインストール
・旧SSDがついたPCでリカバリーディスクを作成して
・空の新SSDをPCに装着
・空の新SSDにリカバリーディスクを利用してWindowsをインストール
・必要ソフトをインストール
必要なもの
・16GB以上のUSBメモリ
・PCと新SSDのデータ転送のためのパーツ(USBコネクタ)
▼メリット
・PC内のリフレッシュができる
・ディスク内のパーテーション設定などシステム設定を自由に変更できる
・そろえたパーツに無駄が出ない
デメリット
・必要なソフトを再度インストールする必要がある
こんな感じです。
私の場合、すでにPC内はリフレッシュ済みだったので、そのままクローンを作成する方法を選びましたが、どちらがいい悪いではなく、利用状況に応じて使い分ければよいのかなと思います。
冒頭掲げた理由もあるので、具体的なやり方は記載しませんが、その分、私がハマった箇所だけ注意点としてまとめておきました。
注意点
私がすんなり作業が進まなかった理由として、大きく2点あったのでまとめておきます。
データコピーアプリには相性がある
データコピー用のアプリは多くのサービスが提供されていて、迷うところですが、他の人がうまく言っていてもなぜかうまく動かないアプリもあるようです。購入したSSDメーカーが提供しているアプリが一番信頼性が高いと思うのですが、クローン作成が不可能だった場合は複数社試してみるとよいと思います。
私の場合、コピー元よりもサイズの大きいSSDにクローンを構築するために、同時にパーテーションのサイズ変更もできるアプリを利用したのですが、どうもうまくいかず。結局、そのままコピーしてからパーテーションを変更させる方法を選択しました。
BIOSは事前に最新バージョンにアップデートしておく
私の場合ここが、最後まで分からずに作業が放置されていました。PC自体が古いので、最近のSSDを認識するBIOSが入っていなかったようです。
結果新しいSSDを認識できず、SSDが動かなかったという現象が起きてました。BIOSは英語表記なのでとっつきにくいですが、あせらずゆっくり読めば理解はできるので、まず、新しいSSDが認識されているかしっかり確認するのがよいと思います。
結果
やはり狙い通り、SSD変更による速度アップはかなり感じられました。
もともと、古いPCなのでそれほど期待してなかったのですが、ブログの更新やネットサーフィン、SNS投稿等の日常利用には十分利用できます。バッテリーも交換したので、外での利用にも耐えられます。
ただ、まだ試してませんが、少し演算機能を使用するアプリ、たとえばOffice系のアプリやアドビのグラフィック系のアプリ、動画編集用のアプリあたりをマルチタスクで利用するのは厳しいかもしれません。。。